便利グッズ カメラ掃除に使える電動エアダスターVSGO V-EB012-S1レビュー カメラ掃除にブロアーを使っている人が多いと思いますが、手が疲れる割に風力不足だったりと不満な点もあます。そんな時に便利なのが電動エアダスターです。スプレー缶タイプのエアダスターとは違いガス不使用で、カメラ機材にも安心して使う事ができます。今回は、VSGO社の電動エアダスター V-EB012-S1をレビューしたます。 2023.05.10 便利グッズカメラ・機材
カメラ基礎知識 一眼カメラのお手入れ方法!定期的にメンテナンスして長持ちさせよう カメラのレンズは掃除するけど、カメラ本体はあまりお手入れしないという方が意外と多いと思いますが、汚れを長期間放置すると落ちにくくなったり、カビの生える原因にもなるので、レンズと一緒にボディも定期的にお手入れしてメンテナンスすることが大事です。 2023.01.24 カメラ基礎知識
カメラ・機材 自分で出来る一眼カメラのイメージセンサーの掃除方法 市販のクリーニングキットを使った一眼カメラのイメージセンサーの掃除方法をご紹介。ミラーレスや一眼レフカメラは、ゴミがイメージセンサーに付着すると黒い点として写り込んでしまいます。自分でイメージセンサーの掃除を行えば、意外と簡単にでき時間と費用を大幅に抑えることができます。 2024.09.19 カメラ・機材メンテナンス
カメラ基礎知識 LightroomやPhotoshopでセンサーゴミを可視化して除去する方法 風景写真などを絞り気味で撮影するとイメージセンサーのゴミが黒い斑点として写ってしまうことがあります。そんな時はLightroomやPhotoshopのスポット修正ツールを使って比較的簡単に除去することができますが、全てのセンサーゴミを見つけ... 2020.12.15 カメラ基礎知識現像・レタッチ
カメラ基礎知識 35mm換算とは? センサーサイズの違いで変わる画角の計算方法 カメラ用語の中でも良く耳にする「35mm換算」もしくは「フルサイズ換算」という言葉、レンズを購入する際に非常に重要なので理解しておく必要があります。同じ焦点距離のレンズでもフルサイズ、APS-C、マイクロフォーサーズなどカメラのセンサーサイ... 2020.06.27 カメラ基礎知識
カメラ基礎知識 センサーサイズによる画質の違いを解説!カメラは画素数よりも撮像素子で選ぶべし 一眼カメラにはフルサイズやAPS-C、フォーサーズなどイメージセンサー(撮像素子)のサイズに違いがあるのですが、一般的にフルサイズ機の方が画質が良いと言われている理由をご存知ですか? 画素数が多い方が高画質と誤解されている人も多いのですが、... 2021.03.12 カメラ基礎知識