カメラ・機材 一眼カメラ初心者が最初に揃えるべき必須カメラ用品一覧 一眼カメラを買ったら、まず初心者が必要最低限揃えておくべきカメラ用品を種類別に厳選してご紹介。撮影の幅が広がるフィルターや三脚だけでなく、カメラのお手入れする為のメンテナンスグッズも非常に重要です。一眼レフカメラ本体とレンズ以外にも必要なカメラ用品はたくさんあります。 2023.12.05 カメラ・機材
カメラ基礎知識 夜景撮影の設定方法!一眼レフカメラ初心者でも出来る基本編 夜景撮影が難しいのでは?と思っている一眼レフ初心者の方は結構いると思いますが、適正なカメラの設定さえすれば綺麗な夜景を撮影することができます。今回は風景をメインとした夜景撮影方法を説明していきたいと思います。基本的にこの撮影方法を覚えておけば様々なシチュエーションで活用できると思います。 2023.05.02 カメラ基礎知識テクニック
カメラ・機材 市販のイメージセンサークリーナーを使って自分で掃除してみた 2年半程前に購入した一眼レフカメラNikonD7100のイメージセンサーのゴミが気になり始めたので、市販のクリーナーを購入して自分で除去する事にしました。ゴミ粘着タイプのPENTAXイメージセンサークリーニングキットとゴミ拭き取りタイプのVSGOカメラセンサークリーナーセットの2種類を使いゴミ除去に挑戦です。 2023.12.05 カメラ・機材メンテナンス
星空・天の川 ニュージーランドの満天の星空を一眼レフカメラで360度パノラマ撮影 Pakiri Beach ニュージーランドの満天の星空を皆さんにも味わってもらいたいと思い、一眼レフカメラを使い360度全景パノラマ写真を撮影をしてみました。その場に居るかのような臨場感でニュージーランドの星空を楽しんでもらえたらと思います。 360度全景パノラマ写... 2020.03.11 星空・天の川撮影日記
星空・天の川 広角レンズSAMYANG 24mm f1.4でニュージーランドの星景撮影してみた! 星景・星空撮影用に広角単焦点レンズのSAMYANG 24mm F1.4を購入したので、テストするためにニュージーランドのオークランド中心部から45分程にあるWarkworthのSatellite Stationへ撮影に行ってきました。星空撮影用レンズとしてのSAMYANG 24mm F1.4の実力はいかに? 2023.12.04 星空・天の川撮影日記
便利グッズ 一眼カメラの三脚の水平出しが簡単なレベラーMENGS LP-64 一眼レフカメラのパノラマ撮影で正確な三脚の水平出しが簡単にできる三ツネジ方式のレベリングベースMENGS社のLP-64を購入しました。頑丈な作りでフルサイズの一眼カメラでも安定しています。レベリングベースは三脚と雲台の間に取り付けることで雲台を回転させても水平を保ってくれる便利なカメラ機材の一つです。 2023.11.16 便利グッズカメラ・機材
カメラ・機材 RAW現像ソフトLightroomとは?平凡な写真が一流になる定番の写真編集ソフト 写真現像の定番ソフトLightroomは驚異のレタッチ能力でイマイチな写真も一流写真に蘇るプロ御用達の現像ソフトです。私も愛用しているLightroomの魅力を実例を挙げながらご紹介します。カメラメーカー純正の無料ソフトでは表現できなかった加工もできるようになり写真の幅がグッと広がり作業効率もアップ! 2023.12.05 カメラ・機材ソフトウェア
風景 オークランドの滝「4大瀑布」巡りでマイナスイオンを浴びに行こう! ニュージーランドの最大都市オークランドでも少し郊外へ行くと豊かな自然に囲まれたトレッキングコースが数多く存在し、滝を見る事のできる場所もいくつかあります。その中から実際に行ってみて個人的にお勧めするアクセス簡単で見応えのあるオークランドの美しい滝、4大瀑布をご紹介します。どの滝もオークランドの中心部から車で40分程度で気軽に行けるのが特徴です。 2023.12.04 風景撮影日記
カメラ基礎知識 星空・天の川の撮影方法&カメラ設定!カメラ初心者でも撮れる 星空や天の川の撮影は一眼カメラ初心者にとって少し難しい印象があると思いますが、最低限の機材と基本的な撮影方法を理解していれば意外と簡単に綺麗な星空が撮影できます。今回は一眼レフカメラ初心者の方の為に、星空&天の川撮影に必要な機材から撮影方法やテクニック、カメラの設定を詳しく解説します。 2024.10.06 カメラ基礎知識星空・天の川
トラブル SDカードの消去した写真データを復元できる無料ソフト EaseUS Data Recovery Wizard うっかりSDカードから写真データを消去してしまった経験はありませんか?でも大丈夫!大事な写真ファイルを消去してしまった時に、データを復元できる無料ソフトウエアをご紹介。SDカード、PC、外付けHDD、USBメモリーなどの記憶媒体に対応し、写真以外の様々なデータやファイルを復元できる魔法の様なソフトウエアです。 2023.12.05 トラブルカメラ・機材ソフトウェア
星空・天の川 ニュージーランド星空・天の川撮影 – オークランドMaraetai 40分で行ける星景撮影スポット ニュージーランドのオークランドの中心部から南東方向へ車で40分程行った所にあるMaraetaiに星空・天の川撮影に行ってきました。Maraetaiには星景撮影で行くのは初めてで、絶景スポットもなくあまり期待はしていなかったのですが、なかなかのフォトジェニックなニュージーランドの星空・天の川撮影の穴場スポットでした。 2023.12.05 星空・天の川撮影日記
便利グッズ 失敗しない!レンズ結露防止の自作レンズヒーターの作り方 星景撮影で悩ましいのがレンズの結露問題ですが、既製品のレンズヒーターも手に入りますが、DIYで自作すればかなり安価に抑えることができます。天の川などの星景撮影の必需品であるレンズの結露防止用のレンズヒーターを自作してみましたので、その方法をご紹介します。 2024.10.06 便利グッズカメラ・機材
カメラ基礎知識 NDフィルターの番号から適正なシャッタースピードを計算する方法 NDフィルターは、光の量を減らしシャッタースピードを遅くして通常よりも露出時間を長くしたい時に使うフィルターです。NDフィルターの番号が大きいほど、シャッタースピードを遅くすることができます。実際、NDフィルター使用時にどれくらいのシャッタースピードに設定すれば良いかご存知ですか? 2023.05.07 カメラ基礎知識