カメラ基礎知識

星の軌跡動画やタイムラプスが簡単に作れるSiriusCompの使い方

インターバル撮影した星景写真を比較明合成して星の軌跡動画を作るには、SiriusCompという無料ソフトが簡単です。SiriusCompは画像だけでなく、比較明合成の動画やタイムラプスを同時に作成できるのが大きな特徴で、特に難しい知識や編集...
カメラ基礎知識

Lightroomでも可能!輝度マスクで写真を部分補正する方法

Lightroomで写真を部分的に補正する場合、段階フィルター、円形フィルター、補正ブラシを使えば、マスクを施す事ができますが、更に自然な仕上がりにするには、輝度マスクを使うのがおすすめです。輝度マスク(ルミノシティマスク)は海外で使われて...
カメラ・機材

写真編集用のおすすめPCモニターと選ぶ際のポイント

写真編集やRAW現像に適した広色域のPCモニターの選ぶ際のポイントを分かりやすくまとめました。パソコンのディスプレイと言っても種類がたくさんありますが、写真編集に必要な正確な色再現が可能な色域やカラーマネジメント機能、必要スペックなどの要点を押さえて、初心者から上級者向けの厳選したおすすめモニターもまとめました。
スポンサーリンク
カメラ・機材

RAW現像・写真編集向けおすすめデスクトップPC【マウスコンピューター編】

写真編集やRAW現像向けのデスクトップパソコンならクリエーター向けのラインナップが豊富なマウスコンピューターがおすすめです。数あるBTOパソコンメーカーの中でも、カメラマン向けの写真編集に特化した高性能なPCを比較的安価に購入することができるのが特徴です。
カメラ・機材

RAW現像向けパソコンの選び方!写真編集に必要なスペックは?

写真編集やRAW現像に適したパソコンを選ぶ際の重要なポイントをまとめてみました。CPUやメモリ、ストレージなどポイントを押さえておけば簡単です。写真編集やRAW現像用のパソコンは、自分に合ったスペックにカスタマイズできるBTOパソコンがおすすめです。
カメラ基礎知識

曇り空の風景写真をドラマチックに仕上げる撮影方法&現像テクニック

風景写真を撮りに行ったのに青空がない曇り空の場合、諦めてしまいがちですが、雲によってはLightroomなどの現像ソフトでドラマチックに仕上げることができます。曇り空の写真を通常通りの方法で現像するとメリハリがなくのっぺりとした平凡な雰囲気...
カメラ・機材

RAW現像ソフトLuminar AIは人工知能搭載で写真初心者がプロ並みに

Luminar AIは人工知能で面倒な写真現像作業を簡素化し、初心者でもプロ並みの写真に編集できる次世代型のRAW現像ソフトです。Luminar AIはAI搭載でありながら細かな写真編集が出来るので初心者からプロ写真家まで対応しています。RAW現像ソフトLuminar AIの特徴やLuminar 4との違いをレビューします。
風景

【悲報】現在のテカポはルピナスの絶景は無く、柵だらけ!過去の写真とは別世界

ニュージーランドのテカポと言うと満開のルピナスや満天の星、善き羊飼いの教会を想像するかと思います。しかし、ウェブサイトで使用されているテカポの写真の多くは過去に撮影された物です。現在、テカポのルピナスの絶景は存在せず、教会の周りは柵に囲まれています。最近ニュージーランドの南島を旅行しテカポを訪れたので現状をレポートしたいと思います。
カメラ基礎知識

Lightroomのカラーグレーディングの使い方 – 風景写真での実例有り

Lightroomがバージョンアップし、今まであったスプリットトーニング機能に代わって、大幅に進化して新しく追加されたのがカラーグレーディング機能です。今回は、LightroomとPhotoshopのCamera Rawに新規追加されたカラ...
カメラ基礎知識

完全に白飛びした風景写真の空をPhotoshopで復元する方法

明暗差の激しい逆光の風景写真は白飛びしやすく、完全に白飛びしてしまうと色情報が無い為、RAWファイルであっても修復する事ができません。多少の露出オーバーであれば、Lightroomである程度補正することは可能ですが、真っ白になってしまった白...
カメラ基礎知識

一眼カメラでパノラマ写真を撮影しLightroomで合成する方法

スマホやコンデジにあるパノラマ機能ですが、一眼カメラで撮影した写真をLightroomやPhotoshopを使えば簡単にパノラマ写真に仕上げることが可能です。広角レンズでも画角に入りきらないような場面では数枚撮影した写真を現像時にパノラマ合...
カメラ基礎知識

Insta360 One Rの360度パノラマ写真をRAW現像する方法

Insta360 One Rは360度パノラマ写真をRAWファイル撮影することが可能ですが、無料提供されているスマホアプリやPCの編集ソフトのInsta360 Studioでも色を調整することはできません。RAWファイルで撮影できるメリット...
カメラ・機材

RAWのまま合成可能な国産RAW現像ソフトSILKYPIX Pro10を使ってみた

写真RAW現像ソフトSILKYPIXは、2004年の発売以来、常に進化し続ける評価の高い国産ソフトウェアです。SILKYPIXのPro10にはRAW現像ソフトでありながらRAWファイルのまま写真合成ができる機能が追加され注目を集めています。今回は市川ソフトラボラトリー様よりご提供頂いたSILKYPIXのDeveloper Studio Pro10を消費者目線でレビューをしたいと思います。
スポンサーリンク