Skylum社より2020年12月15日発売予定の新製品Luminar AIが発表されました。既存のLuminar 4と混同されがちですが、実は別物で、従来の面倒な写真編集を完全搭載した人工知能が自動で行ってくれる全く新しい写真現像ソフトです。
今回は、Luminar AIの機能や特徴を分かりやすくまとめてみました。
Luminar AIとは?
Luminar AIは、Luminar 4のアップグレード版や後継版とは違い、新たに開発された人工知能のAIによるRAWファイルが扱える写真編集ソフトウェアです。Luminar AIは写真の内容を人工知能が認識し、一般的な写真編集のような手間と時間がかかる面倒なプロセスをAIが代わりに瞬時に行い最適なテンプレートを提案してれます。写真現像が苦手な人や初心者でも1から2クリックするだけで、プロのような写真に素早く簡単に仕上げることが可能な、AIを搭載した画期的な画像編集ソフトウェアです。
AIによる自動化と言っても、思っていたような仕上がりではない場合は、テンプレートの適用量を変更したり、必要に応じて自ら編集ツールで自由に色味などの微調整することも可能です。
詳細はこちら ⇒ Luminar AIの公式サイト
Luminar AIの主な機能や特徴
Luminar AIは、ポートレートや風景写真を人工知能が編集してくれる機能が充実していて、一部Luminar 4と同様の機能も備わっているようです。Luminar AIの大きな特徴は、従来の写真編集に必要な技術や知識は不要で、人工知能のAIがそれらの作業を代わりに行ってくれると言う部分です。
ポートレート
- ボディAI
被写体の身体に補正を加える機能 - フェイスAI
顔のパーツを補正する機能(唇を強調したり、歯を白くしたり、目の下のくまを除去など) - スキンAI
肌を補正する機能(肌の自然な質感を保ちつつ、肌を滑らかにするなど) - アイリスAI
瞳を補正する機能 - アクセントAI
全体の色味や露出などを補正する機能 - ボケAI
高品質レンズの驚異的な背景のボケを再現する機能
風景写真
- アトモスフィアAI
霧、霞、もや、蒸気、霧雨を加えて大気効果を追加する機能 - スカイAI
空を置き替える機能(曇り空⇒青空、青空⇒夕焼けなど) - ストラクチャAI
風景の必要な部分にだけ補正し強調する機能 - カラーハーモニー
彩度バランスを調整する機能 - スーパーコントラスト
6つのコントロールでコントラストを細かく調整する機能 - ムード
画像のスタイルと情感を変化させる新しいカラーパレット
プラグインとしても使える
Luminar AIはスタンドアローンの画像編集ソフトとしてはもちろんですが、LightroomやPhotoshopのプラグインとしても使えるので、時間のかかる大まかな現像作業はLuminar AIで行い、微調整はLightroomやPhotoshopで仕上げるといった使い方もできます。
Luminar AIのシステム要件
Luminar AIはシステム要件は、Luminar 4と同様にある程度のスペックがあった方が快適に使えそうです。特にメモリは最低で8GBですが、サクサク作業するなら16GB以上あったほうが良いと思います。
OS | Windows 10(64ビットOSのみ)、macOS 10.13.6以上 ※Windows 7およびWindows 8.1はサポートされていません ※macOS 10.12はサポートされていません |
---|---|
CPU | Intel Core i5以上、AMD Ryzen 5以上 |
メモリ | 8GB以上のRAM(16GB以上のRAM推奨) |
HDD | 10GB(最適のパフォーマンスにはSSD) |
ディスプレイ | 1280×768以上 |
詳細はこちら ⇒ Luminar AIの公式サイト
Luminar AIの発売日と価格
Luminar AIの発売日は2020年12月15日。
- Luminar AI 新規購入は9,780円税込(ロイヤリティ割引なら1,000円引)
全額返金保証で安心
Luminar AIを使ってみて、思ったようなソフトでなかった場合は、ご利用開始後30日間なら全額返金保証もあるので、発売前の予約購入でも安心です。
Luminar AIのプロモーションコードで割引
まとめ
現在のところLuminar AIに関しての情報が少ないのですが、Luminar 4とは別物で、人工知能をフル活用して写真編集作業の概念を覆してくれるようなソフトウェアになるのではないでしょうか?
手間のかかる面倒な作業は人工知能が行い、最終的な仕上げは自らが調整するといったスタイルであれば、初心者はもちろん上級者もLuminar AIを導入する価値は十分にあるかと思います。
↓↓↓Luminar AIの詳しいレビュー記事↓↓↓