Photoshopで写真に写り込んだ人や不要な物を簡単に消す方法

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Photoshopで写真に写りこんだ人や不要な物を簡単に消す方法 カメラ基礎知識

観光地などで写真を撮影しているとどうしても人が写り込んでしまい、最高の一枚がなかなか撮れない時があると思いますが、現像時にPhotoshopでレタッチして不要物を除去してしまうという対処方法もあります。

今回は、Photoshopで写真に写り込んでしまった人物や車などの不要物を綺麗に消してしまう簡単レタッチ方法を数種類ご紹介します。Photoshopは高機能すぎてあまり使っていないという方は是非この機会に挑戦してみたください。

スポンサーリンク

スポット修復ブラシツール

Photoshopで最も簡単に人や不要物を消すことができる方法がスポット修復ブラシツールで、不要な個所をブラシで塗りつぶすだけで、あとは自動的に似たような背景で塗りつぶしてくれます。背景の複雑さにもよりますが比較的精度も高く、違和感ない仕上がりになるのでおすすめです。

対象物サイズ:中~大
所要時間:短い
精度:まあまあ

まずはツールバーにある【スポット修復ブラシツール】を選択します。

スポット修復ブラシツールを選択

ツールバーにあるスポット修復ブラシツールを選択

スポット修復ブラシツールの設定は、消したい対象物に合わせてブラシの大きさを変えます
その他の設定は、【モード】通常、【種類】コンテンツに応じる、にします。

スポット修復ブラシツールの設定

スポット修復ブラシツールの設定で、ブラシの大きさを対象物に合わせて変える

あとは、消したい対象物を大雑把に塗りつぶすだけです。きっちりと対象物に合わせて塗りつぶしてしまうと、逆に綺麗な仕上がりにならない場合が多いので、適当な感じで大丈夫です。

消したい対象物を塗りつぶす

消したい対象物を大雑把に塗りつぶす

後は数秒待つだけで自動的に綺麗な背景に仕上げてくれます。

スポット修復ブラシツールの仕上がり具合

複雑な岩の部分も違和感のないように塗りつぶしてくれました

一回目で仕上がりが不完全な場合な、不自然な部分だけを数回スポット修復ブラシを適用するとより自然な仕上がりにすることができます。

スポンサーリンク

塗りつぶし【コンテンツに応じる】

比較的大きいものを消したい場合は、塗りつぶし【コンテンツに応じる】がおすすめです。消したい対象物を大まかに選択して、Photoshop任せで自動的に塗りつぶすだけです。

対象物サイズ:大
所要時間:短い
精度:良い

まずは消したい対象物を【なげわツール】で大まかに選択します。きっちりと選択する必要はないので、適当に選択します。

塗りつぶし【コンテンツに応じる】

なげわツールで消去したい対象物を大まかに選択する

メインメニューの【編集】>【塗りつぶし】を選択します。
【内容】コンテンツに応じる、【カラー適用】にチェックを入れ、OKをクリックします。

塗りつぶし【コンテンツに応じる】

塗りつぶしを選択し【コンテンツに応じる】を適用する

あとは数秒待つだけでPhotoshopが自動的に綺麗な背景に仕上げてくれます。

塗りつぶし【コンテンツに応じる】:仕上がり

比較的違和感なく不要物を消去することができる塗りつぶしツール

選択する範囲によって微妙に仕上がりが違ってくるので、ベストな結果になるまで数回試すと良いかもしれません。

スポンサーリンク

パッチツール

パッチツールはその名の通り『継ぎ当て』するので、消去したい不要物を別の個所に入れ替えます。似たような個所を自分で選択し調整する半自動タイプのツールです。比較的背景が同じようなパターンの場合は違和感なく仕上げることができますが、変則的な形をしている場合は、パッチツールは使いにくいかもしれません。

対象物:大きくて、背景がワンパターン
所要時間:普通
精度:普通

まずはツールバーにある【パッチツール】を選択します。

パッチツール

ツールバーからパッチツールを選択する

消したい対象物を大まかに選択します。きっちりと選択する必要はないので、適当に選択します。
パッチツールの設定は、【パッチ】:コンテンツに応じる、【構造】と【カラー】は対象物に合わせて、塗りつぶした境目が自然に仕上がるよう微調整します。

パッチツールの設定

パッチツールで対象物を選択し、【構造】と【カラー】の設定をする

選択した部分を、似たような箇所に合わせてドラッグします。できるだけ背景が違和感ない場所を選ぶのがコツです。

パッチツールで選択部分をドラッグ

パッチツールで選択部分を入れ替えたい部分にドラッグする

あとはPhotoshopが自動的に背景をコピーして境目を設定に合わせ仕上げてくれます。

パッチツールの仕上がり

パッチツールの仕上がりで境目に違和感がある場合は【構造】と【カラー】を微調整する

もし、仕上がった境目に違和感がある場合は【構造】と【カラー】を微調整します。パッチツールの難点は、背景によって【構造】と【カラー】の調整をする必要があります。

構造

【構造】の数値が高いほどコピー元となる画像が忠実に反映され、数値が低いほど大雑把になります。特徴のある個所で塗りつぶす場合は、数値を低めにしたほうが違和感なく自然な仕上がりになる場合があります。

カラー

【カラー】の数値が大きいほど境目の色が柔らかくなり自然に仕上がります。背景が自然物の場合カラーの数値は大きめにしたほうが境目が馴染みやすく、逆に模様などがはっきりしているような人工物などは数値を少なめにしたほうが自然な仕上がりになります。

コピースタンプツール

Photoshopのコピースタンプツールは昔からごみ除去の定番ツールとして使われています。比較的小さい物や背景が単純な場合は、自分で好きなようにコントロールできるコピースタンプツールが確実で簡単に除去できます。

スポット修復ブラシやパッチツールで発生した違和感のある個所をコピースタンプツールで綺麗に仕上げると言う使い方もあります。

対象物サイズ:小
所要時間:長い
精度:自分の技術次第

まずはツールバーにある【コピースタンプツール】を選択します。

コピースタンプツールを選択

ツールバーからコピースタンプツールを選択

消去したい対象物に合わせてブラシの大きさを設定します。また、境目が目立たないように不透明度や流量などを微調整することもできます。

出来るだけ似たような背景を自分で探したら【alt】キーを押しながらクリックし、あとは消去したい対象物にポインターを合わせドラッグするだけです。

コピースタンプツールの設定

消去したい対象物に合わせてブラシの大きさなどの設定をする

自分で微調整しながらできるのがコピースタンプツールのいい所ですが、シンプルな背景で範囲の広い場合は色むらになりやすく扱いが難しい場合もあります。

コピースタンプツールの仕上がり

コピースタンプツールの仕上がり結果

動画で見る

YouTubeにPhotoshopを使用した写真に写り込んだ人物や不要物を除去する方法をアップしました。ブログでは紹介していない、マスク処理して合成する方法もYoutubeには追加しています。

まとめ

ネット上で見るだけの画像であれば、Photoshopのスポット修復ブラシツールで十分対応できるクオリティだと思います。印刷物で使用する場合は、色々な組み合わせで最終的にコピースタンプツールで微調整すれば違和感ない仕上がりになると思います。

度々、アマチュア写真家や撮り鉄の方たちの行動やマナーが悪いとニュースになっていますが、有名観光地や公共の場で写真撮影をすれば、人や車などが写りこむのが当たり前で、良い写真が撮りたいからと自己中心的な行動を取って他人に迷惑をかけてはいけませんね。

もし、撮影時に人が写り込んでもあまり気にせずシャッターを切り、現像段階でPhotoshopを使って消去するという対処法で十分かと思います。

Lightroom&PhotoshopはAdobe公式ページがお得!
LightroomとPhotoshopの両方が使えるフォトプラン(20GB)の月額1,180円(税込)はAdobe公式ページでのお申込みのみです!1TBのストレージ付きならアマゾンからでも購入可能ですが、ストレージが20GBで十分なら、Adobe公式ページの方が断然お得です。
【購入手順】

1. Adobe公式Lightroom Classicの詳細ページへ行き
2. ページ下部へスクロールしていくと、プランが表示されるので、フォト(20GB)の【購入する】ボタンをクリック
3.あとは手順に従って購入手続きをすればOK

フォトプラン20GB
※【詳細を見る】のリンクからは購入できません
カメラ基礎知識現像・レタッチ
スポンサーリンク
この記事を書いた人
Tomoya Osa

新潟在住の写真家&グラフィックデザイナー。約19年間住んでいたニュージーランドの絶景を写真に残そうと思ったのが写真を始めたきっかけで、風景写真、星空と天の川の星景写真を中心に撮影。写真やカメラに関する情報をわかりやすく解説し発信しています。

フォローする